スポンサードリンク



コメント 7

20時21時~は、出玉分布から平均損失額を考えるべし【閉店期待値の考察②】




 

ども、くろっくです。

前回からの続きです。

今回は、閉店前稼働の機種チョイスについてです。

どういう機種が閉店リスクが少ないのか。
どんなスペックなら閉店とりきれずの確率が低いのか。

 

閉店前での見るべきポイントは2つだと思います。

①平均消化時間(通常+AT)
出玉分布

 

スポンサードリンク


 

キーポイントは出玉分布

まず、①の平均消化時間
これは誰でも分かるかと思います。

凱旋ハーデス、絆スルー天井。
もしくは麻雀2や豪炎のような天国ループが強い機種。
あるいは純増1.5枚とかのスピードが遅い機種。

当然ながら、20時以降はボーダーを大きく上げる必要があります。

ただし凱旋は大きく上げる必要はないです。並程度に上げるくらいでOKです。

 

まあ、時間のかかる機種は最初のフィルターで弾かれるということです。

 

問題は②の出玉分布です。

要は、出玉が荒い機種は不利になり、出玉が安定してる機種が有利になるということです。

平均時間が短ければ良い、というものでもないです。

 

例えば、化物語・バイオ系・北斗系
これらは5000枚OVERや万枚OVERの発生率が高いですから、閉店前稼働にはあまり向いてません。
※ただし、向いてないというだけで打っちゃダメというわけではない※

逆に言うと、モンキー・金太郎・銭形など。
5000枚どころか3000枚すら滅多に出ないが、500~1500枚前後は頻繁に出る。
こういう出玉の振れ幅が少ない機種が閉店前に向いています。

 

本来の正しい閉店期待値の出し方

本来の正しい期待値カウントの手法としては、
「〇〇時スタートなら期待値△△円」と出さねばいけません。

しかしこういう細かい数字は、ネットでも一部の機種しか載ってないです。

そもそも、これを言い出したら16時~18時なんかの台も「〇〇時で期待値△△円」で算出しなきゃいけないですからキリがない。

これは大して意味が無いと思います。

 

なので、「シミュ値ー平均損失額」という方式で考えたほうが良いと思います。

 

実戦的な閉店期待値イメージ

考え方としては、

「閉店取りきれずの発生確率」×「その時点での平均ダメージ(期待獲得枚数)」
平均損失額

 

僕は、こんな感じでイメージしています。

この平均損失額をシミュ値から差し引けば良いと思います。

 

1番簡単なのだと、エヴァ魂です。

 

エヴァ魂の例

21時45分スタートとします。

・閉店取りきれず発生確率(800Gノーボーナス)
3.55%

・こぼした時点での平均ダメージ
300枚

300枚×0.0355で、平均損失額は10.65枚。
△213円

 

そして、「シミュ値ー△213円」の平均21分。

650~…ほぼ時給2000円
700~…ほぼ時給3000円

と、実は残り1時間でも上記くらいは獲れます。

 

エヴァ魂の場合は数値化できるので簡単ですね。イメージどうこうは関係ありません。

 

しかしAT機の場合はこうはいかない。
「閉店こぼし発生確率」も「その際の平均ダメージ」も数値化不能。

こうなると脳内の出玉分布図をコンパスにして、感覚でイメージしないとといけません。

 

難しそうですが、「こぼし確率」と「平均ダメージ」という数字が目で見えないだけです。

それなら、アバウトにランク付けしちゃいましょう

そうすれば、上のエヴァ魂と本質的に同じです。

 

スポンサードリンク



閉店リスクは、こぼし確率と平均ダメージをランク付けしよう

まずは20時スタートから、
「こぼし確率」と「平均ダメージ」をランク付けしてイメージしてみます。

20時スタート

・バイオ系
こぼし確率….
平均ダメージ(期待枚数)….

その時は残り500Gとかの爆乗せ展開が多い。

・北斗系
こぼし確率….
平均ダメージ….特大

その時はAT高ランクの展開が大半。勝舞玉も貯まっている展開も多いはず。

・モンキー金太郎銭形
こぼし確率….激低
平均ダメージ….

万が一こぼしたとしても爆乗せ展開は少ない。

 

20時スタートで、上のようなイメージのランク付けです。

では21時ならどうなるか。

 

21時スタート

・バイオ系
20時「×」→21時「やや高×

・北斗系
20時「×特大」→21時「×特大

・モンキー金太郎銭形
20時「激低×」→21時「やや×

 

僕はこんな感じでイメージしています。

 

モンキー金太郎銭形。
ここらへんは21時でも「やや低×小」だと僕は考えています。
なので、ガンガン攻めて問題無いと思います。

 

ついでに他機種もランク付けしてみます。

 

スポンサードリンク



他機種(20時~)

こぼし確率×平均ダメージ

・沖ドキ=×
・ガルパン=×
・イーター=×
・黄門=×やや小
・モンハン=×
・麻雀3=×
・凱旋=やや高×
・ハーデス=やや高×特大
・絆(G数)=超激低×

こんな感じですかね。

間違ってるのも存在するかもしれないですが。

 

ランクに応じてボーダーを調整

なので、まず自分でランクを考える。
そして、それに応じてボーダーを調整すれば問題無いと思います。

「低×並」「並×やや小」なら、ボーダーは微調整程度でOKです。
しかし「並×大」「低×特大」とかなら、相応に上げるべきでしょう。

 

では、どうやってこぼし確率と平均ダメージをランク付けするのか。

これには、機種ごとの出玉分布を把握しないといけません

そして、出玉分布を把握するにはどうするか。

数を打って機種経験値を上げることが一番だと思います。

 

 

次回は、僕が実践で掴んだ出玉分布の傾向について記事にしてみます。

 

次回は↓↓コチラ↓↓

20時21時~の立ち回りに役立つ、出玉分布の傾向とイメージ法【閉店期待値の考察③】

2016年11月26日

 

では、ここらへんで。

さらにマニアックな期待値考察&立ち回り考察をnoteにてやってます!
https://note.mu/district9

 



7 件のコメント

  • 出玉分布をシミュ出来ると本当はいいんですけどねぇ・・・。
    これがまた難しい。

    天井最深部から閉店まで出っ放し差枚で+2000枚あればとりあえずOKと思ってましたが、
    最近は低純増えたし見直ししないとあかんですね。

    • >>出玉分布をシミュ出来ると本当はいいんですけどねぇ・・・。これがまた難しい。

      現時点では、自分の経験で判断する以外ないんですかね~。

      というか、こういう時こそ雑誌の仕事だと思うんですけどね。
      演出の信頼度とかオール設定バトルとかにページ数を費やすのなら、出玉分布とか解析してほしいです。

      >>最近は低純増えたし見直ししないとあかんですね。

      確かに。低純増が最も危ないかもですね~。
      体感的には、A+ARTのAメインの機種は危険度が高い印象です。

    • えっ、マジですか。

      もし宜しければ、どこが見づらいのか指摘していただけると有り難いです。

  • 出玉分布…、機械割が同じなのに出ない台、駆け抜けデフォな台ですね。
    逆に金太郎なんかは金太郎チャンス入った場合、+5すらなしのワンセットのみ終了は自身一回のみです。

    • どうも、いつものあさんですね。

      金太郎なんかは簡単に500枚以上出ますからね〜。
      そのぶん、3000枚の壁は越えづらいです。

      なんというか、「500枚→1000枚」「2000枚→2500枚」「3500枚→4000枚」とかの発展率が均等ですよね。

      これが転生だと、
      「500枚→1000枚」と「5000枚→5500枚」の発展率が天地に違ってきますからね〜。

      5000枚オーバーの展開ならば、「AT高ランク&勝舞玉大量」の割合が高いですから。

      だから、転生は「こぼし率…低」「ダメージ…特大」というイメージです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)