スポンサードリンク



コメント 2

もはや解析コピペは”スパム”である【目障り・ウザい】




 

ども、くろっくです。

今回は、解析コピペってもはやスパムだよねって話をします。

 

最初にあらかじめ申し上げておきますが・・・
別に解析コピペそのものが悪いって言ってるわけではないです

儲かるのならばガンガン書いて当然だからです。
(そもそも、質が悪くて儲かってるのか疑問だが)

 

何がダメかって・・・

ユーザーにとって価値がゼロだからダメなのです

まあ、検索の後ろのほうにいるのなら問題ない。

しかし上位に来ると事情が違ってくる。
ユーザーが存在価値ゼロの記事に時間を奪われるからです。

これってスパム以外の何者でもないよね、って話です。

あと、解析コピペの定義が人によって違いますよね。

ここでは、誰の役にも立たない解析記事と定義します。

(メーカー発表をテキスト化する行為=解析コピぺという見方もあるかもです。
しかし、当記事ではそれを定義から外します。)

スポンサードリンク



3種類の解析サイト

 

大雑把ですが、解析記事を3種類に分けてみました。

①…権威サイト
②…①以外の優良な解析サイト(or解析記事)
③…解析コピペ

.
この3種類です。

 

まず①の権威サイト。
これは期待値見える化様すろぱちくえすと様

自分の中では上2つのサイトを定義します。
(人によっては定義が違うかも)

 

そして②。
見える化&ぱちくえ以外(敬称略)の優良な解析記事。

ユーザーに最も渇望されているのは、ここの②です。

 

最後に③の解析コピペ。

具体的に言うと、
権威サイトを完全コピペしてるようにしか見えない。
そして、コピペに何のアレンジも加えられていないモノです

何の価値もない記事です。

まあ検索の後ろのほうにいるぶんには構わない。害は無いです。

しかし検索上位に入った場合。
こうなると有害です。存在そのものがスパムとなります。

検索する目的

そもそもユーザーは何を求めて検索するのか?

権威サイト(見える化&ぱちくえ)に載ってない情報。

これが欲しいわけです。

 

例えば、打ったことの無い機種に座るとします。

分からない。
なので検索しますよね。

すると権威サイトが上位に表示されます。

 

でも知りたい情報が曖昧だ・・・という時。

ここで次に他の3位以下に行きます。この順番でしょう。

 

それが、権威サイトと丸被りする内容だったらどうか。

存在価値など無いに等しい。

 

逆に言うと・・・

権威サイトに載ってない情報がたくさん載ってる。

こういう解析サイトは優良であるってこと。

 

解析コピペは時間泥棒

基本的に、解析サイトを見るのは稼働中が多いはずです。
(もちろん新台とかは別です)

古いマイナーな機種の解析なんか、家では見ないですよね。

 

そんで稼働中に検索してる人というのは、回しながら検索してます。(特に古いマイナー機種)

なので、急を要してる人も多い

例えばヤメ時が知りたい。
でも情報にたどり着く前に当たるかも、という焦りがあります。

あと終了画面や高設定演出。
ボナに入って、「そういや忘れてた!」と大慌てで検索する人もいるでしょう。

 

検索の順番としては、まず権威サイト(見える化&ぱちくえ)を見る。

次に3位以下。

 

ここです。

ここで見える化コピペ・ぱちくえコピペにぶち当たることがある。

マジで頭にくる。

 

マイナーな機種や旧台を検索する。
この時点で、一刻を争ってる場合も多いわけです。

どうして貴重な時間を役立たずのコピペに奪われなきゃいけないのか!

完全に存在そのものが迷惑です!

スポンサードリンク



まとめ

念のために再度言っておくが、別に解析コピペ行為そのものが悪だってわけではないですよ。

ぶっちゃけ、僕のこの記事のアイキャッチ画像。これも拾いものです。

そして”スパム”という表現も、別の雑記ブログからのパクリです。
自分の言葉に変換するべきなんだが、”スパム”以上の表現はどこにも見当たらない。

 

僕が言いたいのは、

コピペするんならちゃんとやれ!

それが出来ないのなら検索の奥のほうに引っ込んでろ!

ということ。

最後に補足すると・・・

情報が権威サイトと丸被りだとしても、より表が見やすくなってるんなら有益です。

 

では、ここらへんで。

 



2 件のコメント

  • 解析コピペって公式系ソース以外の他ブログからのコピペってどのくらいしてるんでしょうね。
    まあどちらにしても内容は被るわけですが。

    • どうなんですかね。
      公式よりも他ブログをコピペするほうが早そうですよね。

      まあ手段はどうあれ、結果的に権威サイト(見える化&ぱちくえ)と丸被りしてるのならば、
      ユーザーにとって価値が無いので”スパム”でしょう。

      もし権威サイトをコピペしてたとしても、ちゃんとアレンジして差別化できてるのならオールOKかと。
      その生じた差こそが、ユーザーが求めてる情報ですからね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)