スポンサードリンク



コメント 17

なぜ群れてる軍団に限ってマナーが悪いのか?その理由は「組織内での自分の評価」のため【スロット】




 

ども、くろっくです。

今回は軍団のマナ悪行為についてです。

 

最近、シバターがマナ悪軍団について憤ってる動画をあげてました。(13:33~)

 

 

動画のような激アツ店においてはマナ悪人間が多いです。

しかも、こういうのは決まって軍団なんですよね。
単独客のマナ悪行為というのは少ないです。(一般客が台パンすることはあるが)

群れてる連中に限って、周囲に不快感を撒き散らします。

 

では、なぜ群れるとマナ悪になってしまうのか?

 

僕が思うに、理由は2つあると思います。

 


群れて気が大きくなっちゃう。


そもそも軍団内の構造が「マナ悪行為を働けば働くほどに評価されるシステム」になっている。
そして軍団員にとっては、その組織内での自分の評価される事だけが世界の全てだから。

 

①については、過去に「群れて気が大きくなっちゃう系男子」は総じてカスであるという記事を書いたので、今回は割愛します。

当記事では②について書いていきます。

 

軍団員があそこまで必死になってる理由は、期待値のためではないんですよ。

属している組織から高い評価をもらいたいがために、一生懸命にマナ悪行為をやってるわけです。

 

スポンサードリンク



仲間がマナ悪行為をするぶんにはありがたい

 

普通の人であれば、入場時に複数台キープしたりできません。

他人様の真後ろでずっとガン見なんてできません。

なぜなら、「もし自分がやられたら不快だから止めておこう」と自制心が働くからです。

 

マナ悪行為はすべきではない。しかし・・・

マナ悪行為をすればするほどに期待値は上がっていく。
自制心が欠けていれば欠けているほどに期待値は上がっていく。

こういうジレンマがあります。

 

ここで「マナ悪行為を代行してくれる子分」がいたらどうか?

自分では手を汚すのは抵抗感があるんだから、こんなにありがたいことは無いでしょう。

 

こうなると、その子分を評価しないわけにはいきません。

普通の神経ではできない事をやって期待値を稼いでくれてるわけだから。

 

マナ悪行為は組織内に伝染する

 

子分Aがマナ悪行為をやって評価されている。

そうなると子分BやCはどうするか?

自分たちもマナ悪行為をやって、子分Aと張り合わざるを得なくなります。

 

子分Aがレアキャラになってしまってる以上、自分たちもレアキャラと同じ事をやるしかなくなるわけです。

 

軍団内で評価を高めてレアキャラにはどうするか?というと・・・

複数台キープやベガ立ちをやる以外に加点ポイントは存在しないでしょう。

特にスロの場合は、指定された台を早く回すだけです。誰にでも出来ますからね。

 

組織内の評価が世界の全て

 

そもそも、なぜ彼等はここまで必死になるのか?

 

第一に、「組織内で高い評判を得る」ということが極めて快感であるからです。

高い評判を得たくば、複数台キープや真後ろベガ立ちをするしかありません。

 

第二に、「組織内で役立たず呼ばわりされる」ということが著しく不快だからです。

裏を返すと、「マナ悪行為を出来なければ無能呼ばわりされる」という支離滅裂な構造になってるかもしれません。

 

そして第三に、群れてる連中の多くは組織に依存しないと生きていけないからです。

特に打ち子は主人に見捨てられると生活できなくなります。だから必死でマナ悪行為をして頑張ります。

 

何が言いたいか?というと・・・

軍団員がマナ悪行為をする理由は、期待値のためではありません。

組織内での自分の評判を上げるため(下げないため)です。

それだけのために必死になっているのです。

 

問題なのは、「社会では忌むべき害悪であるマナ悪行為」が「狭い組織内では善き行為」という真逆の構造になっていることです。

普通の人間であれば、こんな組織は抜け出します。
なぜ抜け出せないか?というと、組織なしでは生きていけない連中だから。

だから、組織内の評判を上げる(下げない)ことだけが”世界の全て”になってしまうのです。

 

軍団に限った話ではない

 

こういう構造はパチ屋の軍団だけではありません。

我々が生活している社会の至るところに、似た組織があります。

 

悪徳営業会社では、高くフトンを売れば売るほどに組織内で評価されます。

NHKの集金人は、金を回収すればするほどに組織内で評価されます。

創価学会の勧誘員は、勧誘人数が多ければ多いほどに組織内で評価されます。

 

軍団と同じです。

「社会では忌むべき害悪であるマナ悪行為」が「狭い組織内では善き行為」という真逆の構造になっています。

 

 

厄介なのは、こいつらは自己批判精神がゼロであることです。

最初のほうは、「こんな事やりたくないな」と背徳感もあることでしょう。

しかし、背徳感なんてものは麻痺します。

そのうち「組織の掟に従ってるだけだから」「俺は別に悪くないでしょ」という精神になってるはずです。

長くやればやるほどに、何も疑問を持たなくなるわけですよ。こいつらは。

 

 

だから、軍団員というのも自己批判精神がゼロなんですよね。

「自分が他者に不快感を与えている」という自覚がないものだから、非常にタチが悪い。

 

スポンサードリンク



まとめ・解決策

 

解決策は1つだけあります。

そういう連中が集まる店には行かなければ良いだけです。

たとえ自分への被害が無くとも、同じ場所で空気を吸っているだけで不愉快ですからね。

 

「軍団ウザイ」とか言ってる専業も良くいますが、そういう店には行かなきゃ良いだけでしょ。

目に見える「期待値」や「時給」だけでなく、目に見えない「快適度」とか「労力」なんかも考慮すべきだと思うけどね。

 

飛行機のビジネスクラスとエコノミー。
新幹線のグリーン車と自由席。

大きな価格差がついているのは何故でしょうか?

ビジネスやグリーン車は快適であり、エコノミーや自由席は非快適だからです。

 

 

快適度というのは金銭換算できます。

「わざわざマナ悪軍団のいる不快な店に行く」というのも、知らないところで大きな損失が出ているんじゃないでしょうか?

 

 

では、ここらへんで。

さらにマニアックな期待値考察&立ち回り考察をnoteにてやってます!
https://note.mu/district9

 



17 件のコメント

  • 単純に他人にどう思われようが、後先云々じゃなくて、そういう台を確保すれば報酬がUPするからとかではないかと思っておりました。

    個人的にはそういう行為をした時に、他のお客様と揉めたりするリスクがある状況であって
    打ち子なんてそういう事をしてもおおもとから何パーセントプラスとかしか貰えないのに、よくやるなと思いました。

    どうせやるなら自分一人の時にやったほうが、リスクもありますがメリットも大きいんじゃないかとおもいますが。

    個人的にはやりませんが。

    • たしかに報酬がUPするというのはあるかもですね。

      それにしても、実質的に得ているのは小銭レベルなので割に合わないですよね。

      「上乗せUP込み報酬」−「本来の報酬」=「二束三文の小銭」

      こんなものの為にリスクをとっているわけですから。

  • この記事と話題は違いますけど
    絆の期待値についてどう思いますか?
    0スルー時のBTは初期ストック冷遇 絆高確シナリオ冷遇 逆にスルーを重ねてれば優遇される
    ここらへんは確実にありますよね?
    体感ですがBTの平均枚数は5スルー以上では平均600枚ぐらい0スルー時では400枚ぐらいに感じます
    もしもこのような仮定をした場合、0スルー300gの期待値や5スルー0gの期待値はどうなると思いますか?

    • ・0スルーについて

      僕が思うに、平均設定や次回朧月を加味しても・・・
      300~でも微プラ程度でしょう。
      そりゃ空いてたら打ったほうが良いですが、期待値は思ってる以上に落ちると思います。
      そして280~のAT40通常240ならば、打っても打たなくてもどうでも良いレベル。
      こんぐらいに考えています。

      詳しくは、「1326記」という優良スロブログが2/1にて閉鎖されます。バジ絆ストック考察の記事は魚拓をとっておきましょう。の記事に書いています。

      ・4スルー&5スルーについて

      「初期ストック優遇」というポジ要素があるのは間違いありません。
      しかし、「朧判別をやられて捨てられている可能性が高い」というネガ要素もあります。
      特に0Gヤメの台なんかは、「朧で半月が出なかったから0Gで捨てた」という可能性が著しく高くなります。

      なので、シミュ値と同じくらい、もしくはシミュ値よりやや落ちると考えています。

      • ありがとうございます
        リンク先は消えてますね
        微プラ程度ってどれぐらいの期待値なんでしょうか?
        300なら個人的に500円〜700円程度+αぐらいと思いますがいかがでしょうか?

        • 個人的には200〜300円くらいと考えていますね〜。

          市場の「300G〜=+590円」という数字を参考にすると、こんなもんが妥当かと思います。

            • まあ「僕はこう考えてる」というだけですよ。
              あくまで個人の考えなので、間違ってるかもしれません。

              • ちなみに0スルー時のBCからBT突入率とBT平均枚数はどれぐらいと考えてますか?

              • コメントの面積が小さくなってきているので、下に新しくコメントを書いて返信いたします。

  • >匿名係長さんへ

    >>0スルーBT平均枚数について

    これは何とも言えませんが、「平均獲得枚数よりも50枚前後落ちるだろう」と考えるのが妥当かと思います。

    ちなみに、閉鎖された1326記の管理人のかめさんが出されていた仮数字は・・・

    ・平均BT獲得枚数
    設定①=575枚・設定②=517枚
    ・初期ストック抽選無しでのBT獲得枚数
    設定①=517枚・設定②=452枚

    確かに。やっぱこんぐらいになるよな〜と思いますね。
    そりゃ0スルーだとしても「100%初期ストック無し」というわけでは無いんでしょうけど、「0スルーの場合は平均獲得枚数よりも50枚前後落ちる」と考えてりゃOKかと思います。

    >>0スルーのBT突入率について

    サンプルを採ってるわけでは無いので何とも言えませんが・・・

    例えば300Gハマリでも、AT50G通常250Gでのハマリとします。
    「通常で250Gハマっている」。この時点で初期モード選択Cの確率が低くなります。D&Eの確率は著しく低くなります。
    逆に、初期モード選択A&Bの確率は机上のシミュよりも上がります。

    たぶんシミュレートではここらが加味されていないと思います。
    なので、「シミュよりもBT突入率は低くなる」と考えております。

    ただし、現場では設定②の割合も多いはずです。設定②が入ることで体感BT突入率が複雑化するでしょう。

    厄介なのは、「設定②だとBT突入率は高いものの平均獲得枚数は少ない」という点です。

    なので、仮に「現場では、0スルーハマリ台のBT突入率は良い」としても、設定②が大量に入ってる可能性があります。
    現場のBT突入率は参考にはならないかもしれません。

    BT突入率とBT獲得枚数。セットで見ないと意味がありません。
    それゆえに絆は難しいのかもしれません。

    • しっかり計算出来るわけではないのでなんとも言えないのですが
      平均獲得が517枚もあればもっと期待値高い気がします
      個人的には通常250でも通常50でも大差ない気がします

      • >>平均獲得が517枚もあればもっと期待値高い気がします

        一般的に出回ってる期待値は「300〜=+590円」ですが、これはBT獲得575枚という前提で計算されています。

        もし0スルーの獲得が50枚下がって525枚になると仮定すると・・・
        回収枚数が減るわけなのでシミュ値よりも減る事になります。
        仮に、天井狙い3回に1回でBT当選するのならば1度のBC天井狙いの期待値は「シミュ値から約333円期待値は減る」という事になります。

        まあ、そもそも50枚も下がるか不明ですし、天井狙いの何回に1回でBT当選するのかも不明。そして「300〜=+590円」という期待値そのものも眉唾ですからね。
        もはや仮定に仮定を重ねる話なので、何とも言えませんが。

        >>個人的には通常250でも通常50でも大差ない気がします

        AB:C:DEの比率は、通常250ハマリと通常50ハマリとではそこそこ変わってくると思いますよ。
        道中のモードアップを含めてもです。

        • ありがとうございました
          等価で320ぐらいまでボーダー上げようかな
          でもボーダー300でそこそこ結果出てたんですよね

          もうひとつ聞きたいのですが、沖ドキ32g当選って天国だった可能性ってどれぐらいありますかね?
          前回滞在モード次第でしょうけど
          例えば300BIG 32BIG 400REG こんな履歴だとB期待度どれぐらいでしょうか?
          それとスイカ当選の可能性が高い場合一回追いますかね?

  • そういう連中が集まる店には行かなければ良いだけです

    変な話ですが、この境地(行かなきゃいいと思えるようになる)になるのが難しいです。
    明らかに向こうが悪いわけで、何とかして追いだしたい!本社にクレームしようとかそっち方面に思考がいったりしてしまうので、そういう見切りの精神がどうやったらつくか知りたいです。

    • 最後のまとめで述べたとおり、
      不快な店を見切るためには、「快適度」や「労力」を金銭換算することです。

      金銭換算できる前提で言うと・・・
      「不快な店での稼働は、快適な店での稼働に比べて相対的に損害が出ている」と捉えることができます。

      例えば、新幹線や特急には座席によって価格差が設けられています。
      ・稚内〜旭川=4.5時間
      ・自由席=7,780円
      ・グリーン席=11,890円

      ここで仮に、自由席と指定席が全て埋まっていてグリーン席しか空いてないとしたらどうでしょう?
      おそらく「グリーン席を買いたい!」という人のほうが多いのではないでしょうか?

      ・買う
      →4.5hで4110円の出費。時給換算すると△913.3円の損失。
      ・買わない
      →経済的損失は出ないものの、4.5時間が立ちっぱで苦痛で不快な時間になる。

      「買う」を選択するとして、これを言い換えると・・・
      「快適な場所でのマイナス時給△913円」>>>>>>「不快な場所での時給0円」
      という意味になります。

      (というか、この文脈でのグリーン車の価値は1h/913円では効かないですね。
      1h/1800円くらいなら払う価値があります。)

      パチ屋も同じです。

      立ちっぱ自由席とグリーン車ほどの差は無いにしても、
      マナ悪軍団がそこにいるというだけで不快ですし、目に見えない損失が出ているわけです。

      ・時給3000円だが、マナ悪軍団だらけの不快な環境
      ・時給2500円だが、快適に打てる環境

      迷うことなしに後者を選んだほうがトクなのでは?という話です。

  • くろっく へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)